K-DiPSのslideshareを開設しました!
2022年6月4日14時から開催予定の「停電から医療的ケア児を守る!!」キックオフイベントの配付資料をslideshareにアップしました。以下のリンクよりダウンロードできます。高知県医ケア児家族会の...
2022年6月4日14時から開催予定の「停電から医療的ケア児を守る!!」キックオフイベントの配付資料をslideshareにアップしました。以下のリンクよりダウンロードできます。高知県医ケア児家族会の...
金沢医科大学看護学部4年生の統合看護学実習で、中井が担当している学生さんも、自分のSNSでキックオフイベントの告知をしてくれました。 さらに、あらためて医療的ケア児の療養の現状や課題、災害時の停電対策...
高知県のネッツトヨタ南国株式会社のイメージキャラクター「なんごくう」も、停電から医療的ケア児を守る!!キックオフイベントを応援してくれています。 近年、医療的ケア児の災害時の停電対策の必要性が叫ばれて...
K-DiPSは、高知県医療的ケアの必要な子どもの家族の会-結人(ゆいと)-が、2022年6月4日に開催する、「停電から医療的ケア児を守る!!」のキックオフイベントを支援しています。このイベントは、高知...
K-DiPS Soloは、複数人の情報を入力できるようになりました。例えば、自分の情報と子どもの情報を入力するという運用が可能になりました。さらに、日々の体調を入力できるバイタルサインのタブを追加しま...
2021年にコロナ禍にもかかわらず、高知県南国市、NTTドコモCS四国高知支店、南国市自主防災会の皆様にご協力いただいて実施することができた、K-DiPS Online実証実験の報告書です。 以下より...
よろしければ以下よりダウンロードして自由にお使いください。 『自助をアップデート』『アプリで個別計画』の2タイプあります。 https://drive.google.com/drive/folders...
2019年にK-DiPSアプリを用いて、鹿児島県肝付町における医療機器・処置や薬剤などを要する要支援者を把握し、GISを用いて津波と土砂災害の被災リスクを検討した論文が、日本災害医学会誌に掲載されまし...
訪問看護用簡易BCP sheet (Kochi version)案について説明して、ご意見をいただきました。今後は実際に作成し使っていただく期間を設定したうえで、さらにご意見をいただき完成させることに...